【案内】小説『エクストリームセンス』について

 小説『エクストリームセンス』は、本ブログを含めていくつか掲載していますが、PC、スマフォ、携帯のいずれでも読みやすいのは、「小説家になろう」サイトだと思います。縦書きのPDFをダウンロードすることもできます。

 小説『エクストリームセンス』のURLは、 http://ncode.syosetu.com/n7174bj/

2009年12月14日月曜日

Open Knowledge System(4)

 前回のユースケースモデルと画面スケッチについて、疑問を感じた方がいるのではないでしょうか? まず、画面スケッチをもう一度見てみましょう。


 この図は、「Knowledge参照画面は、概念モデルKnowledgeに、依存する」と読むことができますが、画面と概念が不一致しています。これは整合がとれていない、と指摘されて当然のことですが、なぜ、整合がとれていないことを簡単に認識できたのでしょうか?
 それは、画面と概念、およびその関係をこのモデルによって認識できたからです。ひと言でいえば、これがRDRAのパワーです。「もの、こと」の関係に着目することで要件を開発していこうとするRDRAのパワーを、「おかしい」と思った方は体験したことになります。
 モデル間の不整合は、それを気づいた時に修正すればよいでしょう。

 次に、ユースケースモデルですが、これは要求モデルと整合しているのでしょうか? 図による関係線でこれを検証しても良いのですが、Enterprise Architectには関係マトリックスという便利な機能があります。



 これによって、要求とユースケースの関連性を図のようにチェックすることができます。要求にないユースケース(図の薄い青色背景色に対応するユースケース)がありますが、これは基本的に問題ありません。逆は、大変大きな問題になることはいうまでもないことです。

0 件のコメント:

コメントを投稿