【案内】小説『エクストリームセンス』について

 小説『エクストリームセンス』は、本ブログを含めていくつか掲載していますが、PC、スマフォ、携帯のいずれでも読みやすいのは、「小説家になろう」サイトだと思います。縦書きのPDFをダウンロードすることもできます。

 小説『エクストリームセンス』のURLは、 http://ncode.syosetu.com/n7174bj/

ラベル 葉山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 葉山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年11月20日日曜日

葉山と江ノ島

今日の葉山。
葉山の海
葉山の海 posted by (C)Satohru

江ノ島でのスナップ。遠くの山が浮遊大陸のようでした。
江ノ島にて浮遊大陸
江ノ島にて浮遊大陸 posted by (C)Satohru

2016年7月10日日曜日

2013年12月30日月曜日

2013年12月21日土曜日

カメラを持って散歩

 EOS 70Dに初めて魚眼ズーム(AT-X 107 DX Fisheye)をつけて撮影。長者ケ崎を横須賀側から。

長者ケ崎
長者ケ崎 posted by (C)Satohru

2012年5月13日日曜日

久しぶりの散歩

 忙しさが一段落し、久しぶりの週休2日です。Power Shot G10を持って散歩してきました。

散歩での1枚-1
散歩での1枚-1 posted by (C)Satohru

 

散歩での1枚-2
散歩での1枚-2 posted by (C)Satohru

2011年9月11日日曜日

カントリーコースに挑戦

 最近サボらずに続いているランニング。今日は気分転換に近所の山を走ってみました。

これが頂上。
これが頂上。 posted by (C)Satohru

 頂上付近はこんな感じ。葉山の海や江の島が見えます。山道を走るというのは、なかなか楽しいです。

カントリーコース40分は疲...
カントリーコース40分は疲... posted by (C)Satohru

 真名瀬海岸に降りた時点で40分。しかし今日は調子がよかったので、長者ヶ崎までさらにランニング。

調子に乗って長者ヶ崎まで来た。
調子に乗って長者ヶ崎まで来た。 posted by (C)Satohru

 なかなか楽しい走りでした。

2011年1月1日土曜日

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 今年の撮り初めです。魚眼ズームを装備して葉山の海をフラフラと…
2011-0001
2011-0001 posted by (C)Satohru

2011-0002
2011-0002 posted by (C)Satohru

2011-0003
2011-0003 posted by (C)Satohru

2011-0004
2011-0004 posted by (C)Satohru

2011-0005
2011-0005 posted by (C)Satohru

 これはおまけ。携帯で撮影した「タヌキ」注意の標識。葉山にはいるんですよ、タヌキが…
気をつけてね。
気をつけてね。 posted by (C)Satohru

2010年12月31日金曜日

撮り納め

 夕方、もう一度撮影散歩に出るかもしれませんが、一旦撮り納めです。
葉山の海
葉山の海 posted by (C)Satohru

 今日は富士山がかなりきれいに見えました。
富士山
富士山 posted by (C)Satohru

 Satohruです。来年もよろしくお願いします。
20101231のSatohru
20101231のSatohru posted by (C)Satohru

2010年12月4日土曜日

葉山 しおさい公園の紅葉

今日の写真を見直したら、この写真もなかなか味があるかなぁ、と…
あまり使ったことのない1対1のアスペクト比に仕上げました。

しおさい公園の紅葉2
しおさい公園の紅葉2 posted by (C)Satohru

今日のビデオ





今日の散歩

  とてもいい天気だったので、
とてもいい天気。空気も澄ん...
とてもいい天気。空気も澄ん... posted by (C)Satohru

 神奈川県立近代美術館 葉山へ行きました。
葉山の近代美術館に到着。
葉山の近代美術館に到着。 posted by (C)Satohru

 今日は富士山がきれいに見えてました。
富士山
富士山 posted by (C)Satohru

 まるで迷彩カラーのよう…
迷彩色
迷彩色 posted by (C)Satohru

 しおさい公園で紅葉を撮りました。
しおさい公園の紅葉1
しおさい公園の紅葉1 posted by (C)Satohru

しおさい公園の紅葉3
しおさい公園の紅葉3 posted by (C)Satohru

しおさい公園の紅葉4
しおさい公園の紅葉4 posted by (C)Satohru

しおさい公園の紅葉5
しおさい公園の紅葉5 posted by (C)Satohru

 楽しい散歩でした。

2010年11月3日水曜日

今日の散歩 その3

 参考までに、葉山町の長者ヶ崎の先、西海岸通りです。

今日の散歩 その2

 今日の散歩で、こんな奴にも出会いました。

今日の散歩

今日はカメラを持って散歩に出て、カモを撮ったり、
201011-001
201011-001 posted by (C)Satohru

花を撮ったり。
201011-002
201011-002 posted by (C)Satohru

こんな道を歩いて、
201011-003
201011-003 posted by (C)Satohru

立石公園までトータル4.8km歩きました。
立石1
立石1 posted by (C)Satohru

この立石公園は、次回小説作品「エクストリーム センス」でも少し登場する予定です。
立石2
立石2 posted by (C)Satohru

それほど広い公園ではありませんが、
立石3
立石3 posted by (C)Satohru

自然の雄大さをコンパクトに感じられるところです。
立石4
立石4 posted by (C)Satohru


大きな地図で見る

2010年7月19日月曜日

海辺を書斎に

 今日は気分を変えて海で小説の構想を練ることにしました。強い日差しをどう凌ごうかと考えているときに、小型のテントが押し入れの奥にあるのを思い出しました。かなり前にカード会社のポイント交換で手に入れたものですが、存在すら忘れていたものです。
というわけで、今日はテントを持って葉山の公園でクリエイティブな時間を過ごしました。

これが今日の書斎。
これが今日の書斎。 posted by (C)Satohru

これはテントからの眺め。
これはテントからの眺め。 posted by (C)Satohru